就業規則とは・・・

就業規則とは、わかりやすい言葉で例えると「職場のルールブック」です。

経営者にとっては、職場に多くの人が働いていることから統一したルールの必要性を感じると思います。

また、従業員にとっては、労働時間、休日、賃金などの労働条件が明確でないと安心して仕事に打ち込むことができません。

就業規則は、こうした働くためのルールを定めたものです。

就業規則は「職場のルールブック」です。

就業規則を作成し、職場で生かすことで次のようなメリットが考えられます。

 

 

 

効率的かつ統一した労務管理ができる

ルールがない、または従業員によってルールが違う職場はまとまりがなく非効率的です。

労働条件が明確になり従業員が安心して働くことができる

あいまいな労働条件では、従業員の能力も十分発揮されません。

新たに採用する従業員に労働条件を明確に示すことができる

労働条件が明確でない会社には、なかなか人が集まりません。

無用な労使間トラブルを回避することができ、職場の生産性が向上する

ルール違反となるような行動を未然に防ぎ、従業員が職務に専念することができます。

労使間トラブルが発生したときに対処することができる

トラブルの解決に向けて、法律のほかに職場のルールが判断基準となります。

就業規則作成の流れ

【お問い合わせ】

 

まずは、お電話・電子メール・お問い合わせフォームよりお問い合わせください。相談したい日時などをお伝えいただき、作成にあたっての事前相談日を決定します。

【作成にあたっての事前相談】

 

現在の労働条件や慣行を確認させていただき、どのような内容の就業規則にしたいか事業主様にヒアリングさせていただきます。

そのうえで就業規則作成の報酬の見積額をご提示いたします。

【検討】

 

当事務所が提供するサービス内容と報酬の見積額をもとに、当事務所に依頼するかご検討いただきます。

当事務所にご依頼いただける場合は、電話・電子メール・お問い合わせフォームよりご連絡ください。就業規則作成に向けた具体的なヒアリングを行う日時を決定します。

【原案作成・ご提案】

 

事前相談の際に事業主様にヒアリングした内容を踏まえて原案を作成し、ご提案いたします。

ご提案の際は、事業主様に項目のひとつひとつについてご説明をさせていただきます。

【社内で検討・修正点の洗い出し】

 

社内で原案を検討いただき、修正する箇所や追加する項目などを洗い出します。

疑問点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。

【修正案の作成・ご提案】

 

修正箇所や追加項目を踏まえて修正案を作成し、ご提案いたします。

 

<<必要に応じて 「検討」「修正」 を繰り返します>>

【就業規則(案)の完成】

 

検討と修正を重ねた結果、就業規則(案)の完成です。

これまで検討した内容が反映されているか、最終確認をします。

【意見の聴取】

 

完成した就業規則(案)について、労働者代表から意見を聴取します(過半数労働者の代表者から意見書を提出してもらいます)。

この「意見の聴取」は、就業規則を労働基準監督署に提出する際に必要になります。

【労働基準監督署へ届出】

 

過半数労働者の代表者の意見書とともに就業規則を労働基準監督署に提出します。

【納品】

 

労働基準監督署の受付印が押印された就業規則(控)と電子データ(wordまたはPDF)を納品いたします。

就業規則作成後に大切なこと

経営者のみなさま!

就業規則を作成して、労働基準監督署へ提出したらすべてOKではありません。

 

必ず従業員に「周知」(従業員にその内容を知らせる)してください。

 

せっかく作成した就業規則の内容を従業員が知らないようでは、就業規則を作成した意味がありません。

就業規則の内容を従業員に知らせて、内容を理解してもらいましょう。

就業規則の内容を知らせていないということは、「社内ルール」を知らせていないのと同じです。

 

周知の方法は、次のような方法が考えられます。

  •  常時仕事場の見やすい場所に掲示、または備え付ける
  •  書面で従業員に渡す
  •  磁気ディスク等に記録し、従業員がその記録の内容を常時確認できるような方法を設ける

お問い合わせ・ご相談はこちら

就業規則作成に関するお問い合わせは、お電話またはお問い合わせフォームよりお願いします。

お気軽にご相談ください
0439-54-6362

受付時間 : 9:00〜17:00

休業日:土曜・日曜・祝日・年末年始

受付時間外でのお問い合わせにつきましては、翌営業日以降での対応となりますのでご了承ください。

お問い合わせをお待ちしております。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0439-54-6362

営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日・年末年始

宮地労務行政事務所 にお任せください!
社会保険労務士業務 ⇒ 就業規則作成、労務管理相談、労働社会保険事務
行政書士業務 ⇒ 建設業許可申請、産業廃棄物処理業許可申請

対応エリア
君津市、木更津市、富津市、袖ケ浦市、市原市、千葉市、鋸南町、南房総市、館山市、鴨川市など、千葉県南部を中心に業務を行っております。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0439-54-6362

<受付時間>
9:00~17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始は除く

ごあいさつ

photo.jpg

所長の宮地辰彦です。お気軽にご相談ください。

社会保険労務士
宮地事務所

住所

〒299-1142
千葉県君津市坂田1268-1
Kコート2階

営業時間

9:00~17:00

定休日

土曜・日曜・祝日・年末年始

主な業務地域

君津市、木更津市、富津市、袖ケ浦市、市原市、千葉市、鋸南町、南房総市、館山市、鴨川市
(その他の地域につきましてはご相談ください。)